top of page

2022.12.11 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 2022年12月11日
  • 読了時間: 2分

ヨハネ誕生の約束

ルカ1:5〜25


非のうちどころがなかった

 しかし不妊だった


不妊の女

  不妊=神ののろいと考えられていた

  不毛のエルサレム

  身ごもる、ここに神の祝福が訪れる

  サラ、ラケル、ハンナ


祭司

 神と人との仲保者

 祭司はアロンの子孫のみがなれた

 

香をたく

 祈りが神に届く、神の顕現の場

 祈りが香となって神に届く


ザカリヤ

 「神は覚えておられた」の意

 私がもはや祈りをやめたとしても、神は覚えておられる

エリサベツ

 「わが神は誓い」の意

 アロン家、名門

あなたの願いは聞き入れられた

 もうとっくの昔にその願いはあきらめていたのだが


ヨハネと名付けなさい

 ヨハネ=「神はいつくしみ深い」の意

 「神はいつくしみ深い」と名付けなさい

主の御前に偉大な人となり

 人々の間で称賛されるのではない

 主の御前に偉大な人となる


エリヤの霊と力で

 マラキ3:23

 大いなる恐るべき主の日が来る前に預言者エリヤをあなたたちに遣わす

 彼は父の心を子に、この心を父に向けさせる

 主の日の前にエリヤ=メシアが来るというのではなく

 イエスの前にエリヤ=ヨハネが遣わされるということ


母の胎にいるときから聖霊に満たされていて

 人の努力で聖霊が満たされるのではない

 私たちも神によってあらかじめ創造された者


主のもとに立ち帰らせる

 救いとは、主のもとに立ち帰ること


喜ばしい知らせを伝える

 福音

 知らせを伝えるだけ

時が来れば実現するわたしの言葉

 神の言葉は時が来れば実現する

 人間的には不可能と思える時にこそ

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.11.23 CS

その日が来れば アモス 9:11〜15 ダビデの倒れた仮庵を復興し/その破れを修復し/廃墟を復興して/昔の日のように建て直す  私たちは聖霊の住まわれる宮  宮が荒廃していないか?   主は廃墟を建て直される  私たちに破れはないか?   主は破れを修復される  ダビデの幕屋   主が共に住まわれた   一日中主への讃美が献げられた エドムの生き残りの者  エドムはエサウの子孫の民族、宿敵  かつ

 
 
 
2025.11.16 CS

主を求めよ、そして生きよ アモス5:4~15 本日の聖書箇所の前のアモス書5章1~2節の「イスラエルの家よ、この言葉を聞け。おとめイスラエルは倒れて 再び起き上がらず 地に捨てられて 助け起こす者はいない。」との言葉が心に刺さった。このようにならないためにもイスラエルのことを祈らなければならない。 いやイスラエルだけではない。置換神学ではないが、霊的イスラエルとしての私たちも、心しなければならない

 
 
 
2025.11.9 CS

イスラエルへの預言 アモス 1:1、2:6-16 アモス  南ユダ王国、エルサレムの近くの寒村テコアの羊飼い(社会の最下層)  北イスラエルのベテル(最高の聖所)の祭司長アマツヤに神の言葉を語る ヤロブアム二世  経済的成長を遂げ、贅沢な暮らしに  一方で貧困層を顧みない 三つの罪、四つの罪  3:完全数  4:無限数  7:完全数 ダマスコの罪、ガザの罪、ティルスの罪、エドムの罪、アンモンの罪、

 
 
 

コメント


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page