top of page

2025.7.6 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 12 分前
  • 読了時間: 2分

苦しみを共にできる喜び

フィリピ 4:2〜20


エボディアに勧め、またシンティケに勧めます

 二人の婦人は不仲であった

 主において同じ思いを

 手紙に書くか?

 書かなければならないほどの状況


命の書

 天に名が記されている

 この世のことで言い争っても詮無きこと


主において常に喜びなさい

 一日中、不満や思い煩いばかりして、生活していないか?

 常に喜ぶためには神に繋がること

 葉っぱは茎や根にいつもつながっているからいつも喜んでいる


あなたがたの広い心がすべての人に知られるように

 広い心を示す

 心は広くも狭くもなる

 神によってのみ広げられる

 中には寛容な気持ちになれない人もいるが、すべての人


主はすぐ近くにおられます

 主はどこにおられるか?

 自分の心の中

 心の中のどの部分?

 自分の中ではないが、すぐそば

 再臨は近い


どんなことでも、思い煩うのはやめなさい

 私たちは思いを煩うもの

 思い煩わずに、神に祈ること


求めているものを神に打ち明けなさい

 求めているものは何か?

 神に求めるべきものは何か?


人知を超える神の平和

 どのような平和か?

 神の平安、これがキリスト者の特徴

 すべての理解を超えた神の平安(新改訳)


あなたがたの心と考えとをキリスト・イエスによって守るでしょう

 心と考えが守られるとはどういうことか?

 自分の考えを変えなくてもいいのか?

 自分の考えを変えるために試練が与えられたのではないのか?

 キリスト・イエスによってとは?


自分の置かれた境遇に満足する

 満ち足りる心

 内面の満足感

 心が満たされていないから、他人の問題を指さしてしまう


わたしを強めてくださる方のお陰で、わたしにはすべてが可能です

 私を強めてくださる方がおられる


必要なものをすべて満たしてくださいます

 必要なものはすべて満たされる

 満たされないとしたら、それは必要でなかったもの

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.6.29 CS

目標を目指して フィリピ` 3:10〜4:1 キリストとその復活の力を知り  デュノミスの力  クリスチャンにはこの力が必要  自分に死ぬこと  死んで新しい命に復活すること  知るとは体験すること その死の姿にあやかりながら...

 
 
 
2025.6.22 CS

キリストを知るすばらしさ フィリピの信徒への手紙 3章2〜9節 よこしまな働き手  正しくないこと、道に外れていること  一生懸命ではあるが、自分自身のために働いている  かえって人々の救いのためには妨げになる  不純な動機から...

 
 
 
2025.6.15 CS

変わることを喜ぼう フィリピ 2:1〜18 利己心や虚栄心  自己中心 へりくだって  自己中心から脱却するにはへりくだることが必要  他の人々のためには自分の権利を放棄し、 つまらないことでいきり立ったりしない  私たちは、人を見下しがち...

 
 
 

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page