top of page
検索

2024.6.9 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

この慰めによって

2コリント 1:3〜11


あらゆる苦難の中にある人々を慰めることができる

 私たちはあらゆる苦難の中にある人々を慰めることができるか?

  聖書はできると書いてある

 なぜできるか?

  神が、あらゆる苦難に際して私たちを慰めてくださるから

           あわれみ深い父

   あらゆる慰めに満ちた神

  私たちはこの神からの慰めによって人々を慰めることができる

  どれほど大きな慰めを神から受けていることか

 自分が苦しみの経験をしたから苦しい人の気持ちが分かるということか?

  源泉は神からの慰めであり、自分の経験談ではない

 神から受けた慰めを語る

  イエスキリストが私の重荷を共に負って下さっている 


キリストの苦しみが満ちあふれてわたしたちにも及んでいるように

 苦難=キリストに従う結果として与えられる苦難

  キリストを離れての苦難ではない


慰めもキリストによって満ちあふれている

 慰めが満ちあふれているのが教会


神からいただくこの慰め

 与える=エネルグーメネース


あなたがたについての希望は揺るぎません

 たとえ何があろうとも、希望は揺るがない


死の宣告を受けた思い

 死者を復活させてくださる神ということを信じるとき、死の宣告からも解放される


自分を頼りにすることなく、神を頼りにする

 自分の努力や頑張り、熱心さで事を成そうとすると疲労困憊してしまう

 死者を復活させてくださる神を頼りにする


これからも救ってくださるに違いない


明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい

人生はいばら道、されど宴会

(樋野興夫)


閲覧数:2回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025.1.19 CS

人間をとる漁師 マタイ 4:12-22 ガリラヤ  異邦人のガリラヤ   ヘロデの町   混血、偶像礼拝、迷信  カファルナウム   繁栄していた   ゼブルンとナフタリの境界線  ガリラヤに退いたなら、生まれ故郷のナザレに住むのが当然  ルカ4:14...

2025.1.12 CS

たちにふさわしいこと マタイ 3:13〜17 バプテスマ  悔い改めのバプテスマ   「悔い改めにふさわしい実を結べ」(8節)  ふさわしい実とは何か?   良い行いをすることか?   良い行いをしようと思えば思うほど、傲慢になり、他者を切り捨てることにも...

2025.1.5 CS

悲しみの中に マタイ 2:13〜15 わたしはエジプトからわたしの子を呼び出した  ホセア 11:1   エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。  モーセの時代のこと  しかし、イスラエルは神の愛を裏切る  そこで、もう一度エジプトから呼び出し、イスラエルの失敗を償うイエ...

Comments


bottom of page