top of page

2024.4.14 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 2024年4月14日
  • 読了時間: 1分

イエスさまのもとでの「一致」

1コリント 1:10〜18


初代教会において問題があった

 旧約時代のイスラエル民族も問題だらけであった

 問題だらけの歴史

 新約時代の教会も問題だらけ


皆、勝手なことを言わず

 勝手なことを言うのは自然

 しかし、相手の意向、気持ちを汲み取ることも必要

 新改訳:仲間割れせず

 めいめいが勝手なスローガン


心を一つにし思いを一つにして

 自然なままでは一つになれない

 お互い仲良しになりましょうでは無理

 聖霊による一致が必要


固く結び合いなさい

 私たちは弱い結合、ほどほどの関係、が得意だが、固く結び合うこと


争いがある

 主義主張、好みが違うのだから争いは当然

 認め合うこと


遣わされたのは、

 自分が遣わされた目的は何か?

 誰々先生からバプテスマを受けた


言葉の知恵によらないで

 キリストの十字架は言葉だけで告げ知らせることはできないもの

 言葉だけで説明しようとすると、十字架が空しくなる

 キリストの十字架をむなしいものにしてはならない

 グノーシス主義、二元論

  霊と肉を区分

  極端なまでの禁欲主義、肉的なものはよくない

  霊的に救われたから、肉的には何をしても問題ない

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.6.15 CS

変わることを喜ぼう フィリピ 2:1〜18 利己心や虚栄心  自己中心 へりくだって  自己中心から脱却するにはへりくだることが必要  他の人々のためには自分の権利を放棄し、 つまらないことでいきり立ったりしない  私たちは、人を見下しがち...

 
 
 
2025.6.8 CS

福音の前進 フィリピ 1:12-30 フィリピの信徒への手紙  喜びの手紙  獄中書簡、喜べる状況ではなかった  神さまがよい業に変えて下さるとの確信 わたしの身に起こったことが、 かえって福音の前進に役立った  投獄されたことが福音の前進に役立った...

 
 
 
2025.6.1 CS

愛によって仕える者へ ガラテヤ5:2~15 キリスト者の自由  キリスト者はすべてのものの上に立つ自由な君主であって、何人にも従属しない。  キリスト者は、すべてのものに奉仕する僕であって、何人にも従属する。 断言します  強い語調  よく聞きなさい...

 
 
 

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page