top of page
検索

2023.6.25 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

わたしに与えられた恵みによって

ローマ 12:1〜8

自分を過大に評価してはなりません

 これが最初?

 あまりにもネガティブでは?

 愛を第一としないさい、であるべきでは?

 人は誰しも自分の評価が気になる

 他人にどう評価されているか?どう思われているか?

 社会生活を送るためには必要であり、当たり前

 しかし、必然的に他人との比較となり、

 自分を過大に評価して他の人を見下しがち

 一方劣等感を感じていじけてしまう

 ねたみとそねみ

神が各自に分け与えてくださった信仰の度合いに応じて慎み深く評価すべきです

 信仰がどれだけあるかという量によってではない

 信仰の目によって自分を評価する時、真の自分の姿が見えてくる

 自分はどこまで行っても罪人だ

 しかし、イエス・キリストの血潮によって神の子とされた

 神に愛され、赦され、救われている

 これが正しい自己評価

 自分をどう評価するかという問題は、他人をどう評価するかにつながる

 自分も神に愛されている、他人も神に愛されている

それぞれ異なった賜物を持っています

 神から与えられている賜物に感謝

 他者との比較ではなく、与えられた賜物をどう活かすかが問われている

各自は互いに部分

 互いにそれぞれのための器官

 お互いにとっても、お互いが必要

 私が私らしく機能するためにはあなたが必要

しかし、私たちは自分の存在をもっともっと評価すべき

 神の子されている

 イエス・キリストを身に纏っている

 聖霊が住まわれる宮である



 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.23 CS

幼子や乳飲み子たちの賛美 マタイ 21:12-17 それから、  イエスのエルサレム入城の後  熱狂的に迎えられ、大騒動となった 神殿の境内に入り  異邦人の庭 売り買いをしていた人々を皆追い出し  神殿の中で礼拝をするために必要な動物、鳥、硬貨  ユダヤ人のため...

2025.3.16 CS

最後の者にも マタイ20:1〜16 1日につき1デナリオンで  1日家族が生活できるだけの賃金  日雇い労働者  1デナリオンがないと家族が生活できない ふさわしい賃金を  1デナリオンとは明示していない ぶどう園に行きなさい  賃金の話はしていない...

2025.3.9 CS

七の七十倍 マタイ18:21〜35 七回までですか  イエスは「1日に7回罪を犯しても、・・・7回赦してやりなさい」(ルカ17:4)と言われた   際限なく赦してやりなさいの意  この言葉を受けてのペテロの問い  ラビたちは3度までと教えていた 七の七十倍までも赦しなさい...

Comentarios


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page