top of page
検索

2022.11.13 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

良い企てへの備え

ネヘミヤ 2:11〜20

エルサレムで何をすべきか

 何をすべきかは神が心に示された

神がわたしの心に示されたことは、だれにも知らせなかった

 主が示されたことを人々に触れ回る必要はない

 自分の目で確かめ、調べ、時が来たなら話す

 

城壁は破壊され、城門は焼け落ちていた

 私たちの心の城壁はどうか

 破れ口に立つ

  エゼキエル22:30

  破れ口に立つものを探し求めたが、見いだすことはできなかった

  「破れ口に立つ者」とは、神と人との間に立って、その裂け目で神にとりなす者

  神の見張り人

  ゼカリヤ2:8

  城壁のない開かれた所となる

城壁を調べた

 自分の心の城壁を点検せよ

 問題をしっかりと見分ける

 問題だと騒ぐだけで、しっかりと見分けない風潮

乗っている動物が通る所もないほどであった

 瓦礫で足の踏み場もない状態

 聖書の御言葉が崩れ、散らされた状態

城壁を建て直そう

 バウンダリー

 自分と他人を分ける境界線

 他人の問題を自分の問題にしないこと

 他人の責任を自分の責任にしないこと

 他人がやるべきことを自分がやらないこと

 境界線を引けないことによって、本心ではやりたくないことをやっていることによるストレス

 境界線を引けないことによって、他者の行動、感情のケアをすることによるストレス

 境界線を引けないことによって、他者をコントロールしようとすることのストレス

もう恥ずかしいことはない

 宗教観が踏みにじられている状態にも見えた

 周辺民族からの侮蔑の象徴

神の御手が恵み深くわたしを守り

 

この良い企てに奮い立った

 困難をも覚悟の上で決意を固めた

お前たちは何をしようとしているのか

 ユダヤ州はサマリヤ州の一部のようにみられていた

 サタンのささやき、「そんなことをして何になる」


あなたたちには、エルサレムの中に領分もなければ、それに対する権利もない

 サマリア人は、共に関わらせてくれと以前、神殿の再建を申し出たが、まことの神だけでなく、他の神々にも仕えていた。

 神のものとされている人ではなく、主に仕えているようで、自分に仕えているという人。

 このような人々 は働きの助けになるようで、実は働きを阻んでいくことなる。

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.23 CS

幼子や乳飲み子たちの賛美 マタイ 21:12-17 それから、  イエスのエルサレム入城の後  熱狂的に迎えられ、大騒動となった 神殿の境内に入り  異邦人の庭 売り買いをしていた人々を皆追い出し  神殿の中で礼拝をするために必要な動物、鳥、硬貨  ユダヤ人のため...

2025.3.16 CS

最後の者にも マタイ20:1〜16 1日につき1デナリオンで  1日家族が生活できるだけの賃金  日雇い労働者  1デナリオンがないと家族が生活できない ふさわしい賃金を  1デナリオンとは明示していない ぶどう園に行きなさい  賃金の話はしていない...

2025.3.9 CS

七の七十倍 マタイ18:21〜35 七回までですか  イエスは「1日に7回罪を犯しても、・・・7回赦してやりなさい」(ルカ17:4)と言われた   際限なく赦してやりなさいの意  この言葉を受けてのペテロの問い  ラビたちは3度までと教えていた 七の七十倍までも赦しなさい...

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page