top of page

2025.6.15 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 6月15日
  • 読了時間: 1分

変わることを喜ぼう

フィリピ 2:1〜18


利己心や虚栄心

 自己中心


へりくだって

 自己中心から脱却するにはへりくだることが必要

 他の人々のためには自分の権利を放棄し、 つまらないことでいきり立ったりしない

 私たちは、人を見下しがち

 他人が自分と同じ高さに立つことを許容できない


固執しようとは思わず

 へりくだることは人には難しいので、キリストの倣う必要がある

 イエスさまは私たちのための自分の権利を放棄した

 神が変わられた(聖書教育)


僕の身分になる

 サーバントリーダーシップ


死に至るまで従順でした

 主に対して従順となる 


自分の救いを達成するように

 第1の救い、自分の救い、神からの一方的な恩寵

 第2の救い、神による人々の救いのわざへの参与

 第3の救い、非のうちどころのない完全な姿


不平や理屈を言わずに行いなさい

 不平や理屈を言いたくなるもの

 不平や理屈を言いながら仕事をする僕をどう思うか?


そうすれば

 清い者になり、星のように輝く

 どうすればよいかは明らか

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.7.6 CS

苦しみを共にできる喜び フィリピ 4:2〜20 エボディアに勧め、またシンティケに勧めます  二人の婦人は不仲であった  主において同じ思いを  手紙に書くか?  書かなければならないほどの状況 命の書  天に名が記されている  この世のことで言い争っても詮無きこと...

 
 
 
2025.6.29 CS

目標を目指して フィリピ` 3:10〜4:1 キリストとその復活の力を知り  デュノミスの力  クリスチャンにはこの力が必要  自分に死ぬこと  死んで新しい命に復活すること  知るとは体験すること その死の姿にあやかりながら...

 
 
 
2025.6.22 CS

キリストを知るすばらしさ フィリピの信徒への手紙 3章2〜9節 よこしまな働き手  正しくないこと、道に外れていること  一生懸命ではあるが、自分自身のために働いている  かえって人々の救いのためには妨げになる  不純な動機から...

 
 
 

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page