top of page
検索

2024.3.24 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

真理とは何か

ヨハネ 18:28〜38


先週の宣教より

 どこから来て、どこにいて、どこに行こうとしているのか?

 どれかひとつでも分からなければ、迷子


汚れないで過越の食事をするため

 ピラト、異邦人、官邸に足を踏み入れると汚れ、過越の食事ができなくなる

 過越の祭、小羊の肉がメインディッシュ

 小羊の血が鴨居に塗られたことの記念


自分たちの律法に従って裁け

 ローマの支配に服従する限り宗教には口出ししないことを原則とした


イエスの言われた言葉が実現するため

 ヨハネ3:14、15

 モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。

 それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである。

 ユダヤ人の死刑は、石打ち。

 それでは「上げられる」ことにはならない。

 ローマ帝国の総督によって裁かれたからこそ、上げられた。


おまえがユダヤ人の王なのか

 イエスが「自分はユダヤ人の王だ」と主張するなら、ローマ帝国のユダヤ人に対する支配を否定して自分こそが王だと言うことになるので、叛逆となる。


あなたは自分の考えで、そう言うのですか

 イエスから、「あなたは私をどう思うのか、わたしが王であることを信じ、受け入れ、私に従うのか」と問われている


真理とは何か

 イエスに対して問いかけた?

 ひとりごと?

 これに対するイエスの回答は?

 ヨハネ3:16

 「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。

  独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである」。

 この神の愛こそ、主イエスが証ししておられる真理

 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.23 CS

幼子や乳飲み子たちの賛美 マタイ 21:12-17 それから、  イエスのエルサレム入城の後  熱狂的に迎えられ、大騒動となった 神殿の境内に入り  異邦人の庭 売り買いをしていた人々を皆追い出し  神殿の中で礼拝をするために必要な動物、鳥、硬貨  ユダヤ人のため...

2025.3.16 CS

最後の者にも マタイ20:1〜16 1日につき1デナリオンで  1日家族が生活できるだけの賃金  日雇い労働者  1デナリオンがないと家族が生活できない ふさわしい賃金を  1デナリオンとは明示していない ぶどう園に行きなさい  賃金の話はしていない...

2025.3.9 CS

七の七十倍 マタイ18:21〜35 七回までですか  イエスは「1日に7回罪を犯しても、・・・7回赦してやりなさい」(ルカ17:4)と言われた   際限なく赦してやりなさいの意  この言葉を受けてのペテロの問い  ラビたちは3度までと教えていた 七の七十倍までも赦しなさい...

Comentarios


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page