top of page

2024.3.24 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 2024年3月24日
  • 読了時間: 2分

真理とは何か

ヨハネ 18:28〜38


先週の宣教より

 どこから来て、どこにいて、どこに行こうとしているのか?

 どれかひとつでも分からなければ、迷子


汚れないで過越の食事をするため

 ピラト、異邦人、官邸に足を踏み入れると汚れ、過越の食事ができなくなる

 過越の祭、小羊の肉がメインディッシュ

 小羊の血が鴨居に塗られたことの記念


自分たちの律法に従って裁け

 ローマの支配に服従する限り宗教には口出ししないことを原則とした


イエスの言われた言葉が実現するため

 ヨハネ3:14、15

 モーセが荒れ野で蛇を上げたように、人の子も上げられねばならない。

 それは、信じる者が皆、人の子によって永遠の命を得るためである。

 ユダヤ人の死刑は、石打ち。

 それでは「上げられる」ことにはならない。

 ローマ帝国の総督によって裁かれたからこそ、上げられた。


おまえがユダヤ人の王なのか

 イエスが「自分はユダヤ人の王だ」と主張するなら、ローマ帝国のユダヤ人に対する支配を否定して自分こそが王だと言うことになるので、叛逆となる。


あなたは自分の考えで、そう言うのですか

 イエスから、「あなたは私をどう思うのか、わたしが王であることを信じ、受け入れ、私に従うのか」と問われている


真理とは何か

 イエスに対して問いかけた?

 ひとりごと?

 これに対するイエスの回答は?

 ヨハネ3:16

 「神は、その独り子をお与えになったほどに、世を愛された。

  独り子を信じる者が一人も滅びないで、永遠の命を得るためである」。

 この神の愛こそ、主イエスが証ししておられる真理

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.6.15 CS

変わることを喜ぼう フィリピ 2:1〜18 利己心や虚栄心  自己中心 へりくだって  自己中心から脱却するにはへりくだることが必要  他の人々のためには自分の権利を放棄し、 つまらないことでいきり立ったりしない  私たちは、人を見下しがち...

 
 
 
2025.6.8 CS

福音の前進 フィリピ 1:12-30 フィリピの信徒への手紙  喜びの手紙  獄中書簡、喜べる状況ではなかった  神さまがよい業に変えて下さるとの確信 わたしの身に起こったことが、 かえって福音の前進に役立った  投獄されたことが福音の前進に役立った...

 
 
 
2025.6.1 CS

愛によって仕える者へ ガラテヤ5:2~15 キリスト者の自由  キリスト者はすべてのものの上に立つ自由な君主であって、何人にも従属しない。  キリスト者は、すべてのものに奉仕する僕であって、何人にも従属する。 断言します  強い語調  よく聞きなさい...

 
 
 

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page