top of page
検索

2024.12.1 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

正義の若枝が生え出でる

エレミヤ 33:1〜3、10〜16


バビロン捕囚

 ユダ王国(ユダヤ民族の国、現在のイスラエル南部)が、偶像礼拝をしてはいけないとの戒め(モーセの十戒)を破った。

 神はバビロン王国を用いて、ユダ王国を滅ぼし、悔い改めさせようとした。

 エレミヤという預言者(予言者ではない)が神によって起こされ、このままではユダ王国は滅びると触れ回った。

 平和な時代に何を馬鹿なことを言っているのかといってエレミヤは牢獄に入れられた。


創造主、主、すべてを形づくり、確かにされる方


わたしを呼べ

 わたしはあなたに答える


隠された大いなること

 隠された=バーツァル=近づき難いこと、要塞化されたこと、

 神の心にある大いなる秘密、理解を超えた大いなること

 全イスラエルの回復のこと

 癒やしと治癒と回復(33:6)

 エデンの園の回復


この国の繁栄を初めのときのように回復する

 エデンの園の回復

羊飼い

 牧者


正義の若枝

 イエスのこと

 

閲覧数:0回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025.1.19 CS

人間をとる漁師 マタイ 4:12-22 ガリラヤ  異邦人のガリラヤ   ヘロデの町   混血、偶像礼拝、迷信  カファルナウム   繁栄していた   ゼブルンとナフタリの境界線  ガリラヤに退いたなら、生まれ故郷のナザレに住むのが当然  ルカ4:14...

2025.1.12 CS

たちにふさわしいこと マタイ 3:13〜17 バプテスマ  悔い改めのバプテスマ   「悔い改めにふさわしい実を結べ」(8節)  ふさわしい実とは何か?   良い行いをすることか?   良い行いをしようと思えば思うほど、傲慢になり、他者を切り捨てることにも...

2025.1.5 CS

悲しみの中に マタイ 2:13〜15 わたしはエジプトからわたしの子を呼び出した  ホセア 11:1   エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。  モーセの時代のこと  しかし、イスラエルは神の愛を裏切る  そこで、もう一度エジプトから呼び出し、イスラエルの失敗を償うイエ...

Comentarios


bottom of page