top of page
検索

2023.7.30 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

創世記 2:18-25

応え合う者として


人が独りでいるのは良くない

 神さまが造ったものはすべて良かった

 人間は極めて良かった

 しかしひとつだけ良くないものがあった

 人が独りでいるのは良くない 

 人は人との交わりにおいて生きる者

 愛する対象がいないと生きて行けない

 お互いを活かし合う関係、これが人

良くない

 未完成である、満たされていないの意

 人が独りでいるのは人として未完成である

  独身がいけないという意味ではない


彼に合う助ける者

 合う=ふさわしい

 助手ではない、ヘルパーではない

 助けてもらってなどいないと思うかもしれないが、多くの助けのもとに生きている

 神に助けてもらっってなどいないと思うかもしれないが、どれほど助けてもらっていることか

 共に生きる相手

 向かい合う相手、エーゼル

人がそれをどう呼ぶか見ておられた

 名前を付ける

  いい加減な名前は付けない

  何と呼ぼうかとしっかりと相手を見て考える

 本来なら神が名をつけるところだが、これを人に委託された

 どう呼ぶか

  自分との関係において

  そのものの特徴だけを言い表すなら自分との関係はない

  これこそ私の骨の骨と呼ぶかどうか

ついに、これこそ


わたしの骨の骨、わたしの肉の肉

 動物は土のちりから造られた

 女性はアダムの骨から造られた

 同質性

 骨=自己


 
 
 

最新記事

すべて表示

2025.3.23 CS

幼子や乳飲み子たちの賛美 マタイ 21:12-17 それから、  イエスのエルサレム入城の後  熱狂的に迎えられ、大騒動となった 神殿の境内に入り  異邦人の庭 売り買いをしていた人々を皆追い出し  神殿の中で礼拝をするために必要な動物、鳥、硬貨  ユダヤ人のため...

2025.3.16 CS

最後の者にも マタイ20:1〜16 1日につき1デナリオンで  1日家族が生活できるだけの賃金  日雇い労働者  1デナリオンがないと家族が生活できない ふさわしい賃金を  1デナリオンとは明示していない ぶどう園に行きなさい  賃金の話はしていない...

2025.3.9 CS

七の七十倍 マタイ18:21〜35 七回までですか  イエスは「1日に7回罪を犯しても、・・・7回赦してやりなさい」(ルカ17:4)と言われた   際限なく赦してやりなさいの意  この言葉を受けてのペテロの問い  ラビたちは3度までと教えていた 七の七十倍までも赦しなさい...

ความคิดเห็น


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page