top of page
検索

2023.5.21 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

キリストにあやかる

ローマ 6:1〜14

 的外れ

  神に対して

  人に対して

  自分に対して


クリスチャン

 赦された罪人

 でも、私たちの内に罪の意識があるのはなぜ?

  古い人(自我)がいるから

 キリスト者とは、キリストと霊的に一体とされた者

  キリスト・イエスにあやかっている(イエスにある)のがキリスト者の本質

 キリストと一つになる(あやかる)ことによって罪から自由になり、

新しいいのちに生きる


罪に対して死んだ

 罪(自我)から解放された

 罪(自我)はキリストと共に十字架につけられた

 死んだことを認める

キリストと共に生きる

 キリストが内に生きてくださる

 生きることはキリスト

罪はもはや、あなたがたを支配することはない

 自分自身を神に献げるなら

罪がどんなに大きくても、神の愛はさらに大きい

キリストの十字架によって罪赦されたので、

「このままでいいのだ」という思いを生み、罪の中に留まり続けてしまう


罪に対して死ぬということは、自分が頑張ってもう罪を犯さない者になること、

と考えてしまう。

だが、私たちにそんなことが出来るはずがない

律法は鏡

 それによって自分の姿が映し出される

 でも鏡が私たちを矯正することはできない

しかし、神は私たちを罪を犯さない人として表彰してくださった

それらしく生きるようになる

義認から聖化へ

その死にあずかる

 罪と自我とこの世に対して死ぬ

 バプテスマは婚姻であるが、同時に葬儀である

 自分の葬式を見送る

閲覧数:6回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025.1.19 CS

人間をとる漁師 マタイ 4:12-22 ガリラヤ  異邦人のガリラヤ   ヘロデの町   混血、偶像礼拝、迷信  カファルナウム   繁栄していた   ゼブルンとナフタリの境界線  ガリラヤに退いたなら、生まれ故郷のナザレに住むのが当然  ルカ4:14...

2025.1.12 CS

たちにふさわしいこと マタイ 3:13〜17 バプテスマ  悔い改めのバプテスマ   「悔い改めにふさわしい実を結べ」(8節)  ふさわしい実とは何か?   良い行いをすることか?   良い行いをしようと思えば思うほど、傲慢になり、他者を切り捨てることにも...

2025.1.5 CS

悲しみの中に マタイ 2:13〜15 わたしはエジプトからわたしの子を呼び出した  ホセア 11:1   エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。  モーセの時代のこと  しかし、イスラエルは神の愛を裏切る  そこで、もう一度エジプトから呼び出し、イスラエルの失敗を償うイエ...

Comments


bottom of page