top of page

2023.2.5 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 2023年2月5日
  • 読了時間: 2分

ヨハネの時、イエスの時

ルカ 7:18〜35

ヨハネはイエスを何と思っていたか?

 母マリアは聖霊によって身ごもりイエスを産んだことを知っている

 幼い頃からイエスを見てきた

 イエスにバプテスマを授けた時の感動は分かっている

なぜヨハネは弟子たちに質問させたか?

 ヨハネは獄中にいた?

 弟子たちを諭すため?

ひょっとしてのヨハネの思い

 イエスは素晴らしい奇跡をなさっている

 しかし、私に対して何をして下さるのか?

 来たるべき方は、個人の癒やしよりも全世界の癒しをされるべきではないか?


来たるべき方は、あなたでしょうか

 聖書全体はイエス・キリストが来たるべき方であることを告げている

 ユダヤ教徒は来たるべき人の到来を未だ待ち続けている

 私たちが待ち望んでいる方はイエス・キリストを置いて他にない

わたしにつまずかない人は幸いである

 病が癒される、これがメシアの証拠?

 単なる病の癒やしではない

 絶対に癒されないはずの病が癒される=罪が赦される

 死者が生き返る=復活

 貧しい人は福音を告げ知らされている、これがメシアの証拠?

 癒やしのわざと福音のわざ

私たちも

 目が見えなかった

 足が不自由で、神が行けと命じられる場所に行けなかった

 こころの穢れが清くされた

 神の声が聞こえなかった

 死んだも同然の状態であった

福音を告げ知らされている

 このこと自体が最大の福音

自分に対する神の御心を拒んだ

 私たちも自分に対する神の御心を拒んでいないか?

笛吹けど踊らず

 こどもたちの結婚式ごっこ、葬式ごっこ

 葬式には泣き女がいて大声で泣いた

知恵の正しさは、それに従うすべての人によって証明される

 神の御心の正しさはその子どもたちを見れば分かる

 神の知恵の正しさは、私たちによって証明される(必ず証明される)

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.6.15 CS

変わることを喜ぼう フィリピ 2:1〜18 利己心や虚栄心  自己中心 へりくだって  自己中心から脱却するにはへりくだることが必要  他の人々のためには自分の権利を放棄し、 つまらないことでいきり立ったりしない  私たちは、人を見下しがち...

 
 
 
2025.6.8 CS

福音の前進 フィリピ 1:12-30 フィリピの信徒への手紙  喜びの手紙  獄中書簡、喜べる状況ではなかった  神さまがよい業に変えて下さるとの確信 わたしの身に起こったことが、 かえって福音の前進に役立った  投獄されたことが福音の前進に役立った...

 
 
 
2025.6.1 CS

愛によって仕える者へ ガラテヤ5:2~15 キリスト者の自由  キリスト者はすべてのものの上に立つ自由な君主であって、何人にも従属しない。  キリスト者は、すべてのものに奉仕する僕であって、何人にも従属する。 断言します  強い語調  よく聞きなさい...

 
 
 

Comments


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page