top of page

2023.11.5 CS

  • 宝塚バプテスト教会HP管理人
  • 2023年11月5日
  • 読了時間: 2分

イザヤ40:1~8

呼びかけよ

四重の福音

 バビロン捕囚からの解放

 イエスの再臨

 自分のこと

 イエスさまの再臨

イザヤは100年後のことを述べる 

バビロン捕囚、BC586年

ペルシャ王クロスによる神殿再建命令、BC536年

慰めよ

 イザヤとそれに続く預言者たちに対して「民を慰めよ」と神が言われる

 「心を頑なにするメッセージ」から「慰めのメッセージ」へ

 良いことの訪れ=福音

エルサレムの心に

 バビロン捕囚の民にのみ語っているのではない

 新しい都エルサレム(終末的預言)

  反キリストから解放された後のエルサレム

苦役の時

 苦役:普通は軍隊の意味、エルサレムの労苦

 戦いが終わった(バビロン捕囚、大艱難時代)

咎は償われた

 バビロン捕囚からの解放

 キリストの初臨

 キリストの再臨

 犠牲のいけにえがささげられ満足させられる

 イエスさまがすべての咎を償ってくださった

罪のすべてに倍する報い

 十分な祝福を受ける

 長子の特権、2倍の相続

荒れ野に道を備え

 バプテスマのヨハネによる成就

 バビロン捕囚からの帰還

 荒れ野:人間の惨めな状態を示す

 荒れ地:乾いた地

主の栄光がこうして現れるのを共に見る

 すべての人が神の栄光を見る(終末的預言)

 衛星放送、インターネットで全世界の人が同時に見る


主の風

 ルーアハ(息、風)

 砂漠の熱風が東から吹くと草はたちまち枯れる


神の言葉はとこしえに立つ

罪の赦しの福音

福音を受け入れるための準備

確かさは聖書のことばにある

 
 
 

最新記事

すべて表示
2025.7.6 CS

苦しみを共にできる喜び フィリピ 4:2〜20 エボディアに勧め、またシンティケに勧めます  二人の婦人は不仲であった  主において同じ思いを  手紙に書くか?  書かなければならないほどの状況 命の書  天に名が記されている  この世のことで言い争っても詮無きこと...

 
 
 
2025.6.29 CS

目標を目指して フィリピ` 3:10〜4:1 キリストとその復活の力を知り  デュノミスの力  クリスチャンにはこの力が必要  自分に死ぬこと  死んで新しい命に復活すること  知るとは体験すること その死の姿にあやかりながら...

 
 
 
2025.6.22 CS

キリストを知るすばらしさ フィリピの信徒への手紙 3章2〜9節 よこしまな働き手  正しくないこと、道に外れていること  一生懸命ではあるが、自分自身のために働いている  かえって人々の救いのためには妨げになる  不純な動機から...

 
 
 

Comentários


© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page