top of page
検索

2022.11.8 CS

宝塚バプテスト教会HP管理人

エルサレムへの想い

ネヘミヤ記 2:1〜10

アルタクセルクセス王

 工事中止命令を出した王(エズラ4:17)

 エステルの義理の息子


献酌官

 毒見役、王の命を守る重要な役

 暗い顔をしていたら、何かあるのではと疑われる可能性も

 

何か心に悩みがあるにちがいない

 王は従者の顔色を気にかける

先祖の墓のある町に

 エルサレムとはあえて言わない

 中止命令が出された町だから

 先祖を敬うためにという理由を導くために

 エズラは14年間祭司として務めていたが、要塞都市としての城壁は未完成

天にいます神に祈って

 王から問われた時も、神に祈ってから答えた


遣わして

 私用ではなく、公用として遣わしてくださいと願った

神の御手がわたしを守ってくださったので

 神の憐れみによって、王への願いは聞き入れられた

 その前に1章のネヘミヤの祈りがある

人々のためになることをしようとする人が遣わされて来たと聞いて、非常に機嫌を損ねた

 良いことをしようとしても、機嫌を損ねる人たちがいる 

 良いことであるがゆえに、機嫌を損ねる、これが厄介

1章にあるネヘミヤの祈り

 4ヶ月祈った後のできごと

閲覧数:10回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2025.1.19 CS

人間をとる漁師 マタイ 4:12-22 ガリラヤ  異邦人のガリラヤ   ヘロデの町   混血、偶像礼拝、迷信  カファルナウム   繁栄していた   ゼブルンとナフタリの境界線  ガリラヤに退いたなら、生まれ故郷のナザレに住むのが当然  ルカ4:14...

2025.1.12 CS

たちにふさわしいこと マタイ 3:13〜17 バプテスマ  悔い改めのバプテスマ   「悔い改めにふさわしい実を結べ」(8節)  ふさわしい実とは何か?   良い行いをすることか?   良い行いをしようと思えば思うほど、傲慢になり、他者を切り捨てることにも...

2025.1.5 CS

悲しみの中に マタイ 2:13〜15 わたしはエジプトからわたしの子を呼び出した  ホセア 11:1   エジプトから彼を呼び出し、わが子とした。  モーセの時代のこと  しかし、イスラエルは神の愛を裏切る  そこで、もう一度エジプトから呼び出し、イスラエルの失敗を償うイエ...

Comments


bottom of page